
救急病院案内
救急安心センターぎふ(#7119)
岐阜県では、急な病気やけがをしたときに、救急車を呼んだ方がいいのか、今すぐ病院に行ったほうがいいのか、受診できる医療機関はどこかなど、判断に迷ったときに看護師等からアドバイスを受けることができる電話相談窓口「救急安心センターぎふ(#7119)」を実施しています。
病院へ行くか救急車を呼ぶか迷ったら救急安心センターぎふ(#7119)に電話してください。
#7119(携帯電話、プッシュ回線)または、058-216-0119(ダイヤル回線、IP電話)
相談時間/24時間365日
緊急性がある場合は、迷わず119番通報してください。
- くわしくはこちらをご覧ください。(県ホームページへリンク)
ぎふ救急ネット(岐阜県救急・災害医療情報システム)
ぎふ救急ネット(岐阜県救急・災害医療情報システム)は、県内の病院・診療所、消防機関などをインターネットで結び、 救急医療や医療機関の情報を県民の皆さんにお知らせするとともに、医療機関相互の連携に活用するものです。
このシステムは、大きく2つの機能を持っています。
- 救急医療情報 最寄りの救急医療機関をご案内します。
- 医療機関情報 地域の医療機関や歯科医療機関の情報をご案内します。
※ 夜間や休日に体調を崩したり、ケガをしたりしたときは、まず、かかりつけ医に連絡してください。
もし、かかりつけ医と連絡がとれず困ったときには、ぎふ救急ネットをご活用ください。
- くわしくはこちらをご覧ください。(ぎふ救急ネットへリンク)