子育てパパ・孫育て

孫育てガイドブック 〜孫でマゴマゴしたときに読む本〜

県では、祖父母が孫やその親と良好な関係を築きながら、子育てのより良いサポーターとなってもらうための冊子「孫育てガイドブック」を発行しています。
この冊子は、近年増加している祖父母世代からの孫育てに関連した相談事例をもとに、子育てに関する世代間ギャップを解消するためのノウハウや、現在の育児方法等を取り入れ、地域において 子育てに温かい社会づくり・機運の醸成につながるものとなっています。

孫育てガイドブック

「孫育てガイドブック」のねらいとは

共働きの夫婦に代わり祖父母が育児を担う機会が増えている中、子育てに関する世代間のギャップによるトラブルや、孫育てに精神的な不安を抱く祖父母が増加していることから、現在主流の育児方法や世代間の意識の違いについて、祖父母世代の理解を図り、孫育てや地域での子育て支援への積極的な関わりを促進することをねらいとしています。

主な内容

特徴

(例)子育て世代のうれしかったこと、嫌だったこと

(例)祖父母世代のうれしかったこと、嫌だったこと

「孫育てガイドブック」の活用事例―「孫育て講座」

市町村やNPO等により、県内各地において「孫育てガイドブック」を活用した「孫育て講座」が開催されています。
※「孫育てガイドブック」のダウンロードはこちらからどうぞ
※孫育てガイドブックはダウンロード配信のみとなっております。

一括ダウンロード用

項目別ダウンロード用

  1. 表紙.pdf ⁄ 133KB
  2. あいさつ(P1).pdf ⁄ 219KB
  3. 目次(P2).pdf ⁄ 133KB
  4. 今どき育児_妊娠期(P3-P6).pdf ⁄ 781KB
  5. 今どき育児_出産期(P7-P10).pdf ⁄ 838KB
  6. 今どき育児_乳児期(P11-20).pdf ⁄ 2,103KB
  7. 今どき育児_幼児期(P21-30).pdf ⁄ 2,134KB
  8. 今どき育児_学童期(P31-36).pdf ⁄ 1,188KB
  9. 危険度チェック(P37-40).pdf ⁄ 674KB
  10. 子育て世代に聞きました(P41-42).pdf ⁄ 437KB
  11. 祖父母世代に聞きました(P43-44).pdf ⁄ 369KB
  12. 子育て支援(孫育てバージョン)(P45-50).pdf ⁄ 904KB
  13. おわりに(P51-52).pdf ⁄ 486KB
  14. 裏表紙.pdf ⁄ 78KB

岐阜県父親向け育児啓発冊子 「パパスイッチオン!」

岐阜県では、妊娠・出産・育児における父親の役割や妻へのサポート方法等を掲載した岐阜県父親向け育児啓発冊子「パパスイッチオン!」を作成しました。
6歳までの子どもの成長段階に応じた子育ての技や父親の心得、男性の育児休業取得などについてイラストを交えて楽しく紹介していますので、ぜひご活用ください。

パパスイッチオン

〜もうすぐパパになるあなたへ〜
「愛されるイクメンになるために」

妻が妊娠した、そのときから妻はママになり、夫はパパになります。
赤ちゃんはママのからだに宿りますが、ママの想いに寄り添って一緒に歩んでいく気持ちがあるだけで、パパスイッチはオン!になります。
パパとママが協力し合い、子育てを楽しむことは、子どもの健やかな成長につながります。
仕事が忙しい中、子育てに関わることは大変かもしれませんが、決して時間と労力のムダではなく、パパの人間性を豊かにし、幸せを与えてくれるものです。
失敗しても大丈夫!できることからやってみることが、 ママや子どもから愛されるパパの第一歩になるのです。
イクメンの道は一日にしてならず!できることからはじめてみましょう!

岐阜県父親向け育児啓発冊子「パパスイッチオン!」のダウンロードはこちらからどうぞ

一括ダウンロード用

分割ダウンロード用

配布場所

窓口配布

市町村窓口で母子健康手帳とともに配付します。(平成25年11月より)
※すでに子育て中の方でも、ご希望の方に市町村窓口、県男女共同参画・女性の活躍推進課で配付します。

郵送配布

県男女共同参画・女性の活躍推進課では、郵送での配付も行っています。
返信用切手180円を、返信先を明記のうえ下記までお送りください。
≪送付先:〒500-8570 (住所不要)  岐阜県男女共同参画・女性の活躍推進課≫